「切らない CRISPR 技術(CRISPR-GNDM 技術)」を用いた遺伝子治療薬の研究開発を行う
モダリス(4883)がIPO新規承認されました。
上場予定日は8月3日で今のところは単独上場のバイオ銘柄となります。…
産業のデジタライゼーションを推進するデジタル・クリエイティブスタジオ事業を展開する
Sun Asterisk(4053)がIPO新規承認されました。
上場日は7月31日で、同時発表された
日本情報クリエイト(4054)…
不動産業者向けソフトウエア・サービスを提供する日本情報クリエイト(4054)がIPO新規承認されました。
上場予定日は7月31日で、同時発表された
Sun Asterisk(4053)との同時上場となります。…
マザーズ銘柄エル・ティー・エス(6560)の東証一部への市場変更が発表されました。
直近1年のチャートです。なにも調べてないので完全に勘ですが明日は寄り天の予感がします(笑
指定日は7月8日となっています。…
日本SNSの先駆け「mixi」、みんな大好きひっぱりハンティング「モンスト」でおなじみミクシィがついにマザーズから東証一部に市場変更です。
今更って感じの過去1年チャートですが、はたして材料視されるんでしょうか?…
昨日の話ですが、コーア商事ホールディングス(9273)東証二部から一部への指定替えが発表されました。
過去1年のチャートです。…
個人向けオンライン資格講座及び法人向け社員教育クラウドサービスを提供する、KIYOラーニングがIPO新規承認されました。
赤字上場ですが売上は右肩上がり、さらにはオンライン学習事業ということでまさにコロナ銘柄としての旬な上場を目論んでいるのでしょうか。…
春の上場中止銘柄3連発ですね。MDM(モバイルデバイス管理)市場で9年連続シェアNo.1のアイキューブドシステムズがIPO承認です。
上場予定日は7月15日、市場はマザーズです。
想定発行価格は2,630円、主幹事は野村證券です。…
続々と春の上場中止銘柄が再承認されてきますね。
今度はGMOフィナンシャルゲートです。
上場予定日は7月15日、マザーズです。
想定発行価格は2,420円、主幹事は大和です。
GMOクリック証券での配分にも期待ですね。…
春に上場中止したSpeeeが再承認です。
上場予定日は7月10日、ジャスダックスタンダードです。
想定発行価格は2,270円、主幹事は野村證券です。…